2014年08月20日

解散式


無事に姫路港に到着した、おっちょこ探検隊のみんな♩

無事、解散式を終えました。

最後にグループで、キャンプでの楽しかったこと、がんばったことなどを話します(*^^*)

カヌーや海あそび、工作、スープづくり、キャンプファイヤー、バイキングマンからもらった宝、グループのみんなで遊んだこと。
いろんなことが、想い出としてみんなの心の中に残りました☆

また、キャンプで会えることを楽しみにしています!
ありがとうございました(^ ^)














  

Posted by ぶんちゃか座 at 16:09Comments(1)

2014年08月20日

あそび島 出発!


工作では、みんな、とってもステキな作品ができあがりました(^_^)

いまから船に乗って帰ります!
船の中でも、元気いっぱいなおっちょこ探検隊のみんな♩

また、あそび島に、あそびにこれますように☆



















  

Posted by ぶんちゃか座 at 14:28Comments(0)

2014年08月20日

桟橋に到着

三日間のプログラムを無事に終え、活動した中央地区から徒歩で桟橋に到着しました。

保護者の皆様へ
予定通りの時間で解散式を行います。
お迎えのほう、お願いします。





  

Posted by ぶんちゃか座 at 13:38Comments(0)

2014年08月20日

3日目の朝


おはようございます♩

おっちょこ探検隊のみんなは、今日も元気いっぱいです(*^^*)

朝ごはんを食べて、お世話になった部屋をキレイに掃除しました!

そして、実は、昨日のキャンプファイヤーで、宝を返してほしいと、バイキングマンにお願いをしていたのですが・・・

なんと今日、宝箱をあけてみると
宝が返ってきていました☆

しかも、バイキングマンからのプレゼントもありました(^ ^)

昨日ひろった貝殻や、プレゼントでもらった青い砂をつかって、いまから工作の時間です!

みんな、思い思いの作品をつくっています♩













  

Posted by ぶんちゃか座 at 10:15Comments(1)

2014年08月19日

おやすみなさい


おいしい晩ごはんの後は、
キャンプファイヤーです☆

すると、またまたバイキングマンからの手紙が・・・

なんとなんと、せっかく見つけた宝が、石に変えられていたのです!!

火をつける道具もなくなって、キャンプファイヤーができない!

しかしみんなは、宝と変えられた石で火をつけることを思いつきました☆

なんと火打石で火をつけて、キャンプファイヤーに挑戦です!

最後は無事に火がついて、キャンプファイヤーの時間を楽しく過ごしました♩

明日も元気に過ごせますように!
おやすみなさい☆

















  

Posted by ぶんちゃか座 at 20:37Comments(0)

2014年08月19日

海のあとは☆


まだまだ元気なおっちょこ探検隊のみんな!

泳いだり、飛び込んだり、魚や貝を探したり♩

海で元気いっぱい遊びました☆

そして海で遊んだあとは、えのじい特製『えの汁堅焼きそば』!

みんなでおいしく食べています(^ ^)














  

Posted by ぶんちゃか座 at 18:19Comments(2)

2014年08月19日

お宝発見!


カヌーに乗っていると、
なんと海の上にはカプセルが!

みんなで集めたものを見てみると、数字が書かれてあるものが3つ☆

ヒミツの番号・・・ヒミツ・・・あ!!『132』だ!!

昨日みつけた宝箱に、132を合わせると?!

やったー*\(^o^)/*
宝箱のカギが開いて、キラキラかがやくお宝を発見です☆

いまから海水浴に行ってきます!











  

Posted by ぶんちゃか座 at 14:46Comments(0)

2014年08月19日

2日目スタート

ぶんちゃか探検隊のみんなは、とっても元気に過ごしています!
おいしい朝ごはんをいただいた後は…
カヌーに挑戦!
力を合わせて、海を楽しんでます!
バイキングマンからのミッションは、あるのか?





iPhoneから送信  

Posted by ぶんちゃか座 at 09:47Comments(1)

2014年08月18日

宝を見つけた?!


お風呂に入ったあとは、
みんなで歌をうたって、おやすみなさい(^_^)

と、思ったら!!!
またバイキングマンからの手紙が!

なんと夜の浜辺に宝のヒントが
隠されているらしい、、

そこで、真っ暗な夜の海に
みんなで宝探しに出発です♩

海に行くと、なんだかキラキラ光るものがありました☆

みんなで近寄ってみると、なんとそこには宝箱が!!

でも開けようとすると、カギがかかっていて開きません(>_<)
今日は夜も遅いので、カギの番号のヒントは明日探すことにしました。

宝箱のカギは開くのかな?!

明日もいっぱい遊べますように☆
おやすみなさい(^_^)









  

Posted by ぶんちゃか座 at 21:37Comments(1)

2014年08月18日

いただきます☆


他の班と協力しあって足りないものを貸し借りしたり、
ないものを今あるもので代用したりと、

たくさんのアイデアで無事おいしいスープの完成です(*^^*)

とってもおいしくて、みんな、おなかがいっぱいになりました♩

もちろん、片付けも一生懸命がんばりました!!!















  

Posted by ぶんちゃか座 at 20:02Comments(0)

2014年08月18日

突然!

みんなのあそび島『いえしま自然体験センター』は…
なんと突然の雨!それも激しい雨にみまわれています〜

でも野外炊飯場の屋根があるので、大丈夫!

火おこしやクッキングの調理をがんばってますよ!







iPhoneから送信  

Posted by ぶんちゃか座 at 16:56Comments(1)

2014年08月18日

クッキングスタート☆


無事に『あそび島』に到着した
おっちょこ探検隊のみんな(^ ^)

島内を散策したあとは、
みんなでクッキングです☆

あいちゃんのパネルシアターで
作り方を聞いて、スタート!!




のはずが、、、
またまたバイキングマンからの
お手紙が届きました!!




なんと班ごとに、包丁やまな板やボウル
いろんなものがなくなっています!

そんな今日の晩ごはんは、

すいすい作っちゃえ
とんとんトマトスープ♩






はたしてみんなは晩ごはんを
つくれるのでしょうか?!〓
  

Posted by ぶんちゃか座 at 16:07Comments(0)

2014年08月18日

いよいよ出港!

ぶんちゃか座おでかけツアー!いよいよ出港です。

目指すは『あそび島』。

バイキングマンからの様々なミッションをクリアできるか?
がんばるぞ〜 おっちょこ探検隊のみんな!








  

Posted by ぶんちゃか座 at 09:54Comments(0)

2014年08月08日

まだまだ続くプロローグ!


プロローグ 後半戦!


ぶんちゃか座ツアー本番に向けての準備としておうちトレーニングを親子で考えました!

脱いだ服は洗濯機に入れる、一日一回お手伝いをする などなど!

一日何回、一日何分というように数字で分かりやすい目標を設定するのがいいみたいですよ!


その後は、こどもたちは一緒にツアーに行くみんなと遊んだり
お家の人はツアーの説明を聞いたり
それぞれにツアーに向けて準備しました!!


今日来れなかった人も
おうちで準備とトレーニングをして来てくださいね!


当日、元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしてます!




  

Posted by ぶんちゃか座 at 21:05Comments(0)

2014年08月08日

プロローグ 始まりました!!


外は雨が降っていますが...
ぶんちゃか座ツアー プロローグが始まりました!!

みんなでぶんちゃか座のうたをうたったり、ツアーのチケットが届いたり、楽しいゲームをしたり...
とっても和やかな雰囲気です!!

どんなツアーになるか、今から楽しみ〜







iPhoneから送信
  

Posted by ぶんちゃか座 at 18:55Comments(0)

2014年08月07日

明日は!いよいよプロローグ!

ぶんちゃか座 夏のおでかけツアー2014に参加するこどもたち!
こんばんわーー拍手

一緒に『あそび島』に行く『えのじい』と申しまする!

いよいよ明日はプロローグですぞ!

プロローグとは何をするかって?
それは…

どうやらバイキングマンからのあそび島行のチケットが届いたとの情報が、おっちょこ探検隊の『ほねっこ』から入ったのだ。
そのチケットを、ほねっこがプロローグの会場に届けてくれるそうな。
ほねっこによると、『仲間と力を合わせて協力しないとあそび島には行けない」とか…

みんなが力を合わせられるかどうか・・・ プロローグでは、そんなあそびをするそうじゃ!
お楽しみに!!ニコニコ

【保護者の皆さま】
この度はぶんちゃか座 夏のおでかけツアーにお申込みいただき、誠にありがとうございます。
明日はプロローグ及び保護者説明会です。
プロローグでは親子で楽しむ&考える時間を…
保護者説明会では、ツアーの詳細についてご説明させていただきます。
お忙しい中だと思いますが、ぜひともご参加のほどお願いします。
  

Posted by ぶんちゃか座 at 20:53Comments(0)